お問い合わせ

「田舎で子どもを育てるのってどんな感じ?」
「自然の中で子育て、ちょっと気になっているけど本音を聞いてみたい!」
そんなママさんたちのために、愛媛県に移住した2人のママが本音トークをお届けするオンラインイベントを開催します!
固いセミナーじゃありません!子育て中のママ同士が、経験をざっくばらんに語り合う、リラックスした雰囲気のトークセッションです。お子さんが横にいても、家事の合間でもOK!画面を見ずに耳だけで楽しむこともできます!
お茶を飲みながら、おしゃべり感覚でお気軽にご参加ください♪
- 自然の中で子どもがどう成長するのか?
- 移住してみてわかった地域の魅力と課題は?
移住後のリアルな体験談から、子どもを育てる環境を考えるヒントを一緒に見つけませんか?
このイベントで得られること
- 自然を活かした子育てのアイディア
<自然の中で遊ぶ楽しさや、家族の時間が増える工夫> - リラックスして聴ける本音トーク
<ママ同士だからこそ話せる「ぶっちゃけ話」が聞けます!> - 移住生活のリアルなメリットと課題
<医療、教育、地域のつながりなど、移住を検討する上での参考に>
イベント概要
【日時】
前編:2025年1月23日(木)20:00~20:40
テーマ:“自然とともに楽しむ!田舎暮らしの魅力を発見”
・子どもの健康がどう変わる?
・感性や好奇心はどう伸びる?
・家族のきずなや地域コミュニティとのつながり
後編:2025年1月30日(木)20:00~20:40
テーマ:“気になる地方暮らしのリアル!日常生活のあれこれ”
・医療や教育環境への不安は?
・地域に馴染むにはどうする?
・生活の利便性や安心面での工夫
【形式】オンライン(Zoom)
※入退室は自由です。
前編・後編片方だけの参加・耳だけ参加でもOK!お子さんと一緒にリラックスした状態でご参加ください。
お申し込み後に参加用URLをお送りします。
【定員】先着20名(完全予約制)
【参加費】無料
内容
【当日の流れ】
開始10分前 トークルーム開放
前編(自然環境での子育ての魅力)
1.愛媛県全体の紹介
2.ゲストママのリアルトーク!
3.参加者からの質問タイム
(Zoomのチャットでお気軽にどうぞ♪)
後編:ゲスト2人が住む町の紹介
1.ゲスト2人の住む町の紹介
2.移住後の本音トーク
(気になることをどんどん質問してください!)
※最初と最後にお知らせがあるので、トークセッションは20から25分程度を予定しています。
開始から40分後にクローズ
※前編・後編終了後に1分程度で完了するアンケートの回答をお願いします。
ゲストママのご紹介
●佐藤 由希さん(松山市内で自然に囲まれた暮らしを送るママさん)

松山市の北部の自然豊かな地区に居住し、夫婦で新たに農業を始めた佐藤さん。四季折々の自然を感じられる環境の中で、家族との時間を大切にしながら子育てと仕事を両立しています。移住前は「地域に馴染めるか」という不安もあったそうですが、地域の方々の温かさに支えられた楽しい毎日になっているそうです。
農業をしながら子どもを育てる中で、自然環境が子どもの成長に与える影響や、移住先での地域とのつながりをどのように築いたのか。移住生活のリアルな体験談をお話しいただきます。
いい暮らし。まつやま
●西田 沙織さん(宇和島市の街中で暮らすママさん)

宇和島市の街中でゲストハウス&カフェを営む西田さん。海外を旅した後、宇和島市に移住。移住後に結婚・出産を経験して現在は2児の母。地方都市ならではの利便性を活かしつつ、豊かな自然も身近に感じられる日々に満足しているそうです。
今回は、街中で子育てをする中で感じた地方都市の魅力や、生活の中で工夫していること、地域の方々とのつながりについてお話いただきます。
参加のしやすさ
- お子さんが横にいてもOK!耳だけ参加で大丈夫♪
<画面を見る余裕がない…という時も安心!おしゃべり感覚で気軽にご参加ください> - チャットやQ&Aで気軽に質問OK!
- 移動不要!
<自宅からリラックスして参加できます>
後日アーカイブ配信!
<気にはなるけれど、当日の予定がはっきりしない…という方もお気軽にお申し込みください>
こんな方におすすめ
- 自然の中での子育てに興味がある方
- 移住を考えているけど不安がある方
- 日々の子育てに新しいヒントを探している方
あなたらしい暮らしを考えるきっかけに
「今の暮らしを変えたい」「いつかどこかで暮らしたい」と思っている方、でも「移住って難しそう」「何から始めればいいんだろう」と感じていませんか?
このイベントでは、実際に愛媛で暮らす女性たちと話すことで、「えひめ暮らし」のリアルや、その人たちの生き方を知ることができます。新しい情報や人との出会いが、あなたのこれからの暮らしを豊かにするヒントになるかもしれません。少しでも今後の暮らしを考えるきっかけや、あなたの歩む道の手がかりになれば嬉しいです。
●問い合わせ先
愛媛県東京事務所 立地・移住促進課
TEL:03-5212-9071
FAX:03-5212-9072
E-mail:toukyo-jimu@pref.ehime.lg.jp
主催:愛媛県
共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京オフィス2025年 第A-037回、第A-038回ふるさと暮らしセミナー
アクセスしようとしたページを表示できませんでした
大変申し訳ございません、ただ今つながりにくくなっております。
今しばらくお待ち頂き、再度アクセスしてください。
The site is currently experiencing a high volume of traffic.
Please try again later. We are sorry for the inconvenience.