愛媛県では、移住者が空き家を有効に活用し住宅改修などを行う経費に対して、市町と連携した補助を実施しています!
■対象者■
次の要件を満たし、5年以上居住する意思のある、平成28年4月1日以降の愛媛県外からの移住者
【働き手世帯】構成員のうち、少なくとも一人が60歳未満の世帯
【子育て世帯】構成員に、同居する中学生以下の子どもがいる世帯
■対象住宅■
移住者が、県空き家情報バンク・市町空き家バンク等を通じて購入・賃借した一戸建て住宅
■支援内容■
★住宅の改修
【働き手世帯】補助率:経費の2/3 補助限度額:200万円*50万円以上の改修に限る。
【子育て世帯】補助率:経費の2/3 補助限度額:400万円*50万円以上の改修に限る。
★家財道具の搬出等
【働き手世帯&子育て世帯】補助率:経費の2/3 補助限度額:20万円*5万円以上の搬出等に限る。
■注意事項■
★募集期間等は市町により異なりますので、詳しくは移住先の市町へお問い合わせください。
★改修等を行った住宅から、5年未満に転居したり、取り壊し・売却・賃借等を行った場合、補助金を返還していただく場合があります。
★予算には限りがあり、なくなり次第終了します。
■お問い合わせ■
愛媛県企画振興部 地域政策課 地域づくり支援グループ 📞089-912-2261
*20市町の問い合わせ先はこちらをどうぞ!
👉愛媛県移住者住宅改修支援事業チラシ
*県のHPはこちら
👉https://www.pref.ehime.jp/h12900/ijyuu/ijyuusyajyuutakukaisyuu.html
★愛媛県移住者住宅改修支援事業をご検討の方へ★
住宅金融支援機構の「【フラット35】地域活性化型」がセットでご利用できます。
詳しくはこちら👉地域活性化型チラシ(住宅金融支援機構)