愛媛県内の市町や、移住の受け入れを行っている地域団体が集まる移住フェアが、今年はオンラインで開催決定!
第三回目を8月9日(日)に開催です!
愛あるえひめ暮らしフェア
~オンラインで「えひめ」とつながる~
特設サイトを移住スカウトサービス『SMOUT』のホームページ内で公開!
【特設サイトはこちら】
海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。地域や生活、仕事に関すること、住まいなど移住に関する情報満載!
愛媛にまだ行ったことがない方や、漠然としたご相談も大歓迎です。
ご自宅からお気軽に現地「えひめ」に触れてみませんか?
開催日:8月9日(日)10:00~17:00
場 所:ご自宅からオンライン
参加費:無料
内 容:
・オンライン相談ブース(事前予約受付中!!)
参加団体とWeb会議アプリ『ZOOM』を利用して、移住や就職など多様なライフスタイルについてオンラインでご相談ができます。予約ページから時間を選択できますので、お気軽にご相談ください!
また、当日は予約不要でご相談できる「総合案内ルーム」を開設します。相談先の団体が決められない方、漠然と移住をお考えの方もお気軽にご相談ください!
・ライブ配信コーナー
「えひめ暮らし」を実現した先輩移住者、現役の地域おこし協力隊によるトークイベントのほか、各地域の魅力紹介、市町対決など、現地から生の声をお届けします。予約不要で当日はどなたでも楽しんでいただけます。質問の募集も行っていますので、この機会にぜひお越しください!
★スケジュール★
10:00~ オープニング
10:05~ 市町の魅力を徹底解剖!「新居浜市」
11:00~ 市町対決 ご当地自慢バトル~うちが一番ええとこやけん!~(東温市、伊方町、松野町)
12:30~ 市町の魅力を徹底解剖!「伊予市」
13:20~ 愛媛県の紹介&質問コーナー
13:40~ 移住者体験談 講演「えひめで暮らす、働く。」(講演者:濱名 広行さん)
14:55~ 現役地域おこし協力隊トークセッション(西予市、内子町、伊方町、松野町)
15:45~ 質問コーナー
★講演者紹介★
先輩移住者 濱名 広行さん
株式会社ブイキューブ サブグループマネジャー
神奈川県大和市出身。社会人になってからワーキングホリデーでカナダ・バンクーバーへ。帰国後、現在の会社にプログラマーとして入社。2018年4月に妻の故郷でもある松山での移住生活をスタート。移住前と同じ会社でテレワーク勤務をしています。
◆参加団体◆
【自治体移住相談】
今治市、宇和島市、八幡浜市、
新居浜市、西条市、伊予市、四国中央市、
西予市、東温市、久万高原町、
内子町、伊方町、松野町、鬼北町
【起業・創業相談】
(公財)えひめ産業振興財団、
(公財)愛媛県生活衛生営業指導センター
【就職相談】
松山商工会議所、
ふるさと愛媛Uターンセンター東京・大阪お仕事相談窓口、
(公財)産業雇用安定センター
【就農相談】
(公財)えひめ農林漁業振興機構、
JAグループ愛媛担い手サポートセンター
詳しくはこちら!フェアチラシ
コロナ収束後の「えひめ暮らし」の準備に向けて、是非ご活用ください!
主催:愛媛県
お問い合わせ:
愛媛ふるさと暮らし応援センター
【(公財)えひめ地域政策研究センター内】
TEL:089-926-2200
FAX:089-926-2205
E-mail: info@e-iju.net
-
イベント
開催日
カテゴリー |
---|
移住フェア・セミナー |
地域おこし協力隊募集 |
体験・ツアー |
相談 |